大阪城ホールのスタンド席とは

1階部分のアリーナの周りを囲んで
Aブロックから反時計回りでNブロックまで
会場をぐるりと一周する
座席が固定された2階部分が大阪城ホールのスタンド席。

大阪城ホールスタンド席

大阪城ホール内を一周するスタンド席

スポンサードリンク

スタンド席の列とボックス席

スタンド席にはA~Nまで14のブロックから成り立っており
各ブロック最前列の1列から順に後方に向かい
12列と13列のあいだの通路を挟み最後列の22列と共通している。

スタンド席の列とBOX席

スタンド席の列とBOX席

但しAブロックとNブロックの一部分は、前方がBOX席になるため
13列目から始まっている場所も例外である。

このボックス席(上の写真の赤い部分)とは公演によっては主に関係者席として使われるが、
一般にも発売されることもある。

「BOX席1列」というのは実際は、
前に舞台照明音響設備の部屋(視界を遮るようなことはない)があるので
実質8列目位の位置になる。

スタンドのブロックについて

大阪城ホールで一番良く行われるステージパターンの場合
ステージは基本的に西側(K~Lブロックの前)に作られます。

スタンド席のステージに一番近い席はH、Nブロックになることが多いです。

スタンド Aブロック ボックス席付近

スタンド Aブロック ボックス席付近

ステージ構成で花道がある場合などはH、N、G、Aブロックの前列では神席に化けることも。

ステージから一番距離があるC~Eブロック。
ライブの演出全体を見渡すことができるのと
前列の座席で場合によってはバックステージが目の前であったりすることがメリット。

スタンド Dブロック18列付近からの見え方

スタンド Dブロック17列からの見え方

FとBブロックの後方の座席が当たった方は
残念ながら、もう音楽と空間を楽しむほかないです。

スタンド Fブロック後方からの見え方

スタンド Fブロック後方からの見え方

とは言ってもドーム慣れしている方などは
天井席など比べれば若干近く感じますけど。

大阪城ホール アリーナタイプB

大阪城ホール
アリーナタイプB

ステージの裏になるK~Lブロック。

希にバックスタンドでK~Lブロックを使用することもありますが
よほど人気のあるアーティストでない限りは
I,Mブロックも見切れ席としても使うことはないです。

スポンサードリンク