マリンメッセ福岡の座席解説

全国アリーナツアーが組まれたときに
九州での会場に必ずと言って良いほど入るマリンメッセ福岡。

福岡県内最大規模のアリーナ会場で収容人数は最大で15,000人
スライド式可動席でスタンド席も自由にレイアウトできます。

アリーナ席

マリンメッセ福岡のアリーナ席はそれぞれのアーティストにより
ライブ・コンサートごとに変動するので決まった形というのはない。

ステージの構成、花道の有無などで毎回変わるのですが
基本的な形やよく使われるパターンは存在します。

ブロックの数は縦に3から4ブロック
横には4から7ブロックと構成により様々です。

実際にマリンメッセで行われたライブの座席表を見てみましょう。

スポンサードリンク

座席表A

マリンメッセ 座席表A

マリンメッセ
座席表A

絵に書いたような基本形の座席表ですが
ブロック分けが縦に3、横に7ブロック。

ブロック別表記

ここでチケットに書かれる座席の表記方式なのですが
座席表Aの場合ブロック別表記でアルファベットと数字で
ブロック分けされます。

この場合、チケットには
アリーナ ○ブロック○列○番と書かれますので
指定されたブロックの中の列と番号で座席を探します。

座席表Aを見ておわかりのように
ステージから順番にAブロック、後ろへB、Cブロックとなっていきます。

座席表B

マリンメッセ 座席表B

マリンメッセ
座席表B

こちらのパターンBもパターンAと同様のブロック配置で
縦3ブロックx横7ブロックの基本形です。

ただし先ほどのパターンAと違う点があります。

列番表記

この座席表はブロッグ別ではなく
列と番号のみによってわけられている座席表です。

チケットには
アリーナ ○列○番と書かれます。

ステージに近い座席から縦に
1列、2列、3列と後ろに向かって列番号は大きくなります。

上の座席表のように最後列が56列(青色の数字が列番号)になることが多いです。

番号

ステージに向かって左手から
1番~少なくて55番、多くても75番くらいまでが基本的な座席番号になります。

座席表C

マリンメッセ 座席表C

マリンメッセ
座席表C

ここから紹介する座席表は
少し特殊なパターンになります。

座席表Cはブロック分けは普通のブロック別表記ですが
通常と違う点があります。

後のスタンド席の説明でも触れますが
可動式のスタンド席(A,B,C,F,G)をなくしアリーナ部分を広げています。

その分一つ一つのブロックが大きくなり
アリーナの動員数を増やすことができます。

座席表D

マリンメッセ 座席表D

マリンメッセ
座席表D

こちらの座席表は通常は使用しないステージの裏側にあたる部分を
SS席として使用した珍しいパターン。

座席表E

マリンメッセ 座席表E

マリンメッセ
座席表E

アリーナの中央にステージを設けた
360度ステージでは通常使用しない
1階スタンド席D、Eブロックが設置されます。

座席表F

マリンメッセ 座席表F

マリンメッセ
座席表F

さらに客入りの多いアーティストのセンターステージでは
普段見慣れない2階スタンドのU、T、Vブロックが出現したことも。

スポンサードリンク

スタンド席

スタンド席は1階と2階にわかれていて、
A,B,C,D,E,F,Gブロックが1階
H,I,J,K,L,M,N,O,P,Q,R,S,T,U,Vブロックが2階になります。

上の座席表Fはマリンメッセの全スタンド席が設置されている
珍しいステージ構成です。

先程も触れましたが
スタンド席は可動式のためレイアウトを
自在に変えることができるのがマリンメッセの特徴です。

スタンド席のD,Eブロックなどが当たったり
オークションや2次流通チケット店で見つけた場合は
アリーナ構成がセンターステージの可能性があります。

あと特筆すべきは
この会場のスタンド席はステージに近く感じる。

1階スタンド席の前列であればアリーナ席との段差も
ほとんどないのでアリーナ席と同じような感覚で見れます。

スタンド席の詳細座席表へ

スポンサードリンク